ご挨拶
令和6年度 東京農大経営者会議
会長 新井 健一 |
ここ数年の間、コロナ禍により社会、生活のリズムが変わりましたが、令和5年になりようやく以前のような形に戻りつつあります。一方でロシアとウクライナの戦争は終わりが見えず、イスラエルとハマスの戦争も始まってしまいました。平和な世界は危うく、何かのきっかけでこの日本でも不測の事態があるかもしれません。このような不確実な時代にあっても常に新しい思考で未知の分野に果敢にチャレンジし、そしてポジティブに国内外で活躍し功績を上げている東京農大卒の経営者の集まりが東京農大経営者会議です。
東京農業大学初代学長 横井時敬先生の言葉の「稲のことは稲に聞け、農業のことは農民に聞け」は実学主義の表れであり、建学の精神である「人物を畑に還す」は農業指導者の育成を意味すると聞いております。そして「人物を畑に還す」とは、令和の今、広義に解釈すれば「経営者を育てる」ことだと私は思います。
東京農大経営者会議は、同じ大学で学んだ校友達の繋がりにより会員同士の信頼関係が構築でき、お互いの学び合いにより経営者としてのレベルアップが出来る会です。この活動が学生達の志(こころざし)の指針となる様に、また母校東京農業大学に貢献することを目指し活動して行きたいと思います。東京農業大学で学んだ全国の経営者の皆様、是非、私達東京農大経営者会議と一緒に楽しく活動して参りましょう。
令和5年12月20日 会長 新井 健一
東京農大経営者会議とは
2000年の東京農大創立110年に「国際バイオビジネス学科」が新設され、それを記念して「東京農大経営者フォーラム」が創設されました。このフォーラムでは、多くの卒業生の中で「優れた経営者として活躍している方々がどのようにして企業経営の成功者になられたのか、経営者の思考と手法に学ぶ」という意図で、以後、毎年、優れた経営者を選び、東京農業大学学長が経営者大賞、経営者賞、技能賞を贈りその功績を表彰しております。
2000年の第1回に受賞された方々が母体となって、東京農大経営者会議が発足され、今日に至っています。当会議は東京農業大学及び東京農業大学短期大学の卒業生の中で企業活動している経営者と、フォーラムでの受賞者で組織運営しております。活動内容は、経営者のネットワーク作り、異業種交流、各地域圏交流等の実施、そして経営者フォーラムの経営者大賞、経営者賞候補者の推薦等を行い、母校・東京農業大学の発展に寄与することを目的としております。 校友の中で、企業経営をされている方々をご推薦願い、会員増強を図り、事業経営の視野を広げ異業種の成功事例を学ぶことで、お互いに研鑽し、校友・学生にも役立つ会議として発展させたいと考えております。全国規模で活動している校友会支部の全面的なご支援ご協力をお願い申し上げます。
更新情報・お知らせ
- 第51回環境賞「環境大臣賞」受賞記念祝賀会に新井会長が出席しました
- オリンピック出場予定の小山直城選手の激励会のご案内
- 新井副会長が緑白綬有功章の表彰を受けました
- 第100回箱根駅伝出場にむけて激励金を贈呈
- 田辺正宜さんホームカミングデーにおいて「親子三代表彰」を受けました。
- 川中醤油「全国醤油品評会」農林水産大臣官房長賞受賞
- 第2回「未来へのことだま」Zoomセミナーのご案内(参加費無料)
- 江口理事長を表敬訪問
- 農大愛好会(学生サークル)のイベントで久保会長が講演
- 農業・関連企業イノベーション部会発足記念シンポジウム実施のご報告
- 農業・関連企業イノベーション部会発足記念シンポジウムのご案内
- 渋谷 往男 教授 12/28 NHK総合4:00〜4:10 再放送
- 農業・関連企業イノベーション部会発足記念シンポジウムのご案内(2023.1.20)
- 第19回異業種交流会(広島)
- 「大根踊り」披露 東農大応援団:山形テレビ
- 江口学長の御母堂様が逝去されました。
- 本田秀逸氏お別れ会のお知らせ
- Facebookページを新設しました。皆様の情報提供お願いします。
- 本会の部会を新設しました。
- 東京農大経営者フォーラム2021の結果。
- 東京農大経営者フォーラム2021のお知らせ。(12/17オンライン開催)
- 第2回webセミナーのお知らせ。(10/23開催。締切10/15)
- 会員ページに会員名簿(エクセル)アップしました。(追加修正版)
- 『東京農大経営者フォーラム2021』のご案内。
- 高野学長に挨拶に伺いました。
- ホームページが新たになりました。